「食べないで痩せるは嘘?」食べながら痩せるダイエット
NEWS
2025 / 05 / 20
ダイエットしたいな•••。
痩せるためにはご飯を我慢しなきゃだよね•••。
皆さんこんにちは!!
今年こそはダイエットを成功させたい!!そのためには食事が大事!!
食べなければ痩せれるはずだから食事はお昼と夜だけ!!など極端に食事を抜いてダイエットに挑戦しよう!!
そんな生活を送ることがベストだと考えいる方は多いのではないでしょうか?
この考え方には多くの側面があり、正しい認識を持つことが、健康的な体重管理やダイエットにとって非常に重要です。
今回は「食べないで痩せるは嘘」というテーマに関して詳しく説明します✨
▼この投稿の著者
■後藤 剛平(ゴトウ コウヘイ)
■静岡県出身 25歳
■NSCA-CPT
目次
食事の基本的知識
1. 基本的な食事とエネルギーバランス
体重は、摂取するカロリーと消費するカロリーのバランスによって決まります。もし摂取カロリーが消費カロリーを上回れば体重は増加し、逆に摂取カロリーが消費カロリーを下回れば体重は減少します。このシンプルなエネルギーバランスの原理は、体重管理の基本です。
ただし、これは非常に単純化された考え方です。実際には、代謝、ホルモン、体組成、遺伝的要因など、多くの要素が体重に影響を及ぼします。食べないことが短期的には体重減少をもたらすことはあるかもしれませんが、健康に対する影響や持続可能性を考慮すると、それは望ましくない方法です。
摂取カロリーゼロの危険性
食べないことによって体重を減らそうとする試みは、短期的には成功するかもしれませんが、長期的な健康には非常に悪影響を及ぼすことが多いです。以下にいくつかのリスクを挙げます。
1.栄養不良
食事を制限すると、ビタミンやミネラル、たんぱく質など、体に必要な栄養素が不足します。これにより、免疫機能が低下したり、肌や髪の健康が損なわれたりします。
2.代謝の低下
食事を極端に減らすと、体は省エネモードに入り、代謝が低下します。これは、体がエネルギー(カロリー)を保存しようとする生理的な反応です。その結果、痩せにくなり、リバウンドのリスクが高まります。
3.精神的健康への影響
食事制限は、ストレスや不安、抑うつを引き起こす可能性があります。食べることは多くの人にとって楽しみの一つでもあり、それを制限することでストレスが増すことがあります。
食事に関する誤解
食事制限に関する多くの誤解が存在します。ここではいくつかの一般的な誤解を解説します。
1.糖質=悪
糖質を一切摂取しないことは必ずしも良い方法ではありません。体にはエネルギー源としての糖質が必要です。選ぶべきは複合糖質で、白米や白パンよりも全粒穀物を選ぶべきです。
2.すぐに結果が出ないと諦める
体重管理は一般的に時間がかります。短期的な結果を求めて自己流で過剰な食事制限をしてしまうと、健康に対するリスクが高まります。
3.特定の食品を完全に避ける
特定の食品を完全に避けることは、食事を楽しむことを失わせる可能性があります。「甘いものは絶対に食べてはいけない」と思うのではなく、適量を楽しむことが重要です。
持続可能なダイエット方法
健康的な体重管理には、バランスの取れた食事と適度な運動が不可欠です。以下のポイントを参考に、持続可能なダイエット方法を考えてみましょう。
1.バランスの取れた食事
全ての栄養素を含む食事を心がけましょう。野菜、果物、全粒穀物、健康的な脂肪、たんぱく質をバランス良く摂取することが重要です。
2.小さいポーション
一度にたくさん食べるのではなく、少量を頻繁に食べることがダイエットに効果的です。これにより、空腹を感じにく、過食を防ぐことができます。
3.運動の重要性
食事だけでなく、運動も体重管理に重要な役割を果たします。有酸素運動や筋トレを取り入れることで、基礎代謝を上げ、脂肪を燃焼しやすい体を作ることができます。
また、1人でわからないなどの場合は専門家の助言を受けることが非常に大切です。栄養士やトレーナーは、個々の体質やライフスタイルに応じた食事プランや運動計画を提供してくれます。
自分一人で悩まずに、専門知識を持つ人の助けを借りることは、成功への近道です。
■まとめ
「食べないで痩せる」というのは、一見すると簡単に思えるアプローチですが、健康にとってはリスクが大きく、持続可能性がありません。むしろ、栄養のバランスを考えた食事を継続し、運動を取り入れることが、健康的で持続的な体重管理につながります。自分自身の体と心に優しい方法を選び、より良いライフスタイルを追求していくことが重要です。
BEYOND本厚木店は、本厚木駅から徒歩1分の位置にあるパーソナルジムです!
トレーニング1回あたりの料金も8,250円(税込)〜と、パーソナルジムの中では通いやすい金額となっております。
食事指導付きのコースでは、基本的に糖質制限をせずに食事指導をさせていただいております。
毎日LINEで質問をできたり、自分に合った食事内容をアドバイスしてもらえます!
パーソナルトレーニング指導はもちろんですが、食生活改善にも特化しています。
お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
LINE@ID:@195spard
https://page.line.me/195spard
お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
皆様のお問い合わせをお待ちしております!
BEYOND 本厚木店
〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-1-7 藍澤厚木ビル2F
本厚木駅徒歩1分