ローファットダイエットとは!?
NEWS
2023 / 04 / 29
こんにちは!BEYOND 本厚木店後藤です!
今回は、ダイエットの一種でもある「ローファットダイエット」について解説していきます!
ローファットって何?
ローファットダイエットは何をするの?
ローファット(low fat)とは?
ファット(fat)は日本語では脂肪のことを言います
つまりローファットととは低脂肪ということになります👍
ローファットダイエットはどんなことをするのか?
ローファットダイエットとは、1日の食事の中で脂質の摂取量を制限して痩せていくダイエット方法のことです!
タンパク質や、炭水化物は1gで4kcalに対して脂質は1gで9kcalとなっていますので、他の栄養素よりも高カロリーということになります🥲
脂質は大量に摂取してしまうと内臓脂肪や皮下脂肪になってしまい、太った体になってしまうということになります。😭
内臓脂肪が高くなると
生活習慣病になる危険性が一気に増加してしまいます。
ガン
心筋梗塞
糖尿病
高血圧
内臓脂肪は食事の改善によって減らしていくことができます!
なので、脂質を制限するローファットダイエットは、痩せるのには効果的だと言えます!!
ローファットダイエットは、普段食事の中で摂取している油や、揚げ物、脂質の多い肉などを控えればご飯や野菜、おかずも食べることができてしまうので、非常に始めやすいダイエットになります!
ローファットダイエットはすぐに痩せる効果はありませんが、筋肉を維持しながら行うことができるのでリバウンドしにくくなっています👍
デメリットとして、極端に脂質を制限してしまうと体調不良になってしまうので、脂質を制限しすぎるのは控えてください🫡
オススメの食材
タンパク質
鶏ささみ肉、鶏胸肉、豚ヒレ肉、牛ヒレ肉、卵、白身魚など
炭水化物
白米、玄米、パスタ、蕎麦
脂質
えごま油、青魚、MCTオイル
日々の生活で食事制限をするだけでなくウォーキングや、筋トレを行いより効果率よくダイエットを成功させていきましょう!